会社案内
安全宣言
安全管理及び労働災害防止活動の重要性確認・理解し
無事故・無災害に努めてまいります。
業務前にアルコールチェックを実施するとともに
体調の悪いときは無理せずしっかり休息します。
安全運転宣言
- 交通安全を最優先し、法定速度を厳守します
- 走行中に携帯電話の使用は一切しません
- “だろう”ではなく“かもしれない”と危険予知を心掛けます
- 車間距離をしっかり取り、急発進や急ブレーキはしません
- 飲酒運転はしません
- 一時停止で横断歩行者の安全を守ります
安全衛生宣言
- 安全第一を最優先します
- 労働災害防止活動に全力で取り組みます
- リスクアセスメントを実施します
- 安全衛生法例を遵守し、社員一丸となり「ゼロ災害」の職場づくりを目指します
- ヘルメット・安全ベストを必ず着用します
- 安全衛生意義の向上に努めます
事業内容
アスファルト合材の委託製造 及び 販売
運搬業
- 4t、8t、10t ダンプの常用での貸出・配達
建設用機械のリース業
- フィニッシャー、ユニック、ユンボ、ショベル など
産業廃棄物収集運搬業
- アスファルトガラ、コンクリートガラ、有筋・無筋の二次製品
- ガラスくず、陶磁器くず、瓦礫類
(許可番号:第01200072715号)
建材・資材の配達
- RC・アスファルト合材・V骨材(石・砂)の配達
取扱い資材
資材名 | 説明 |
---|---|
7号砕石 | 5mmサイズの砕石(主に合材に混ぜて使用) |
6号砕石 | 5mm~13mmサイズの砕石(駐車場や庭などに多く使用) |
5号砕石 | 13mm~20mmサイズの砕石(6号砕石と同様に使用) |
細砂 | 粗めの石の間に詰まっている砂 |
砂 | 幅広い用途に使用可能 |
RC40-0 | 路盤材(再生材料) |
合材 | 加熱(新しい材料のみで製造)、再生(リサイクル材を混ぜて製造) |
※ その他の資材につきましてはお気軽にお聞きください。
社歴
弊社は昭和61年の創業以来、千葉県木更津市を拠点に地域の皆さま、企業の皆さまとともに歩んでまいりました。
弊社は皆さまのおかげで現在二代目に世代交代し初代が築いてきた会社を守り発展させていけるように日々邁進しております。
初代は若い頃から仕事に真面目に取り組み、
当時勤めていた会社で誠実な仕事ぶりが認められ元受け企業の方からのお声がかかり昭和61年12月に有限会社小川工業を設立。
それから初代は21年間、会社のため地域の皆さまのため粉骨砕身努めてまいりました。
初代は真面目がゆえに厳しい人でもありました。
ですが従業員一同、地域の皆さま、企業の皆さまにも慕われ頼られるそんな人でした。
平成19年に世代交代し二代目になり初代の意志を継ぎ、
更なる発展を目指し、今では大型ダンプを所有し資材などの運搬や常用での貸し出しも行うなど事業の拡大に力を入れています。
会社概要
社名 | 有限会社小川工業 |
---|---|
設立 | 昭和61年12月 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 〒292-0043 千葉県木更津市東太田2-15-25 |
勤務地 | 〒292-0812 千葉県木更津市矢那1730 |
従業員 | 13人 |
取引銀行 | 千葉銀行 |